昨日、今日とで幼木園の整枝をしました。
2年前に植えた
つゆひかりも、去年の秋には

こんなに大きくなりました。
おかげと、茶園共進会の幼木園の部で、優秀賞をいただきました(^ ^)
その茶園の整枝をJAの優秀な指導員にアドバイスをいただきながら、行いました。
12月に、30センチくらい頭を刈り落としておいたので、こんな状態
ここから、さらに刈り落としていきます。
去年の春の整枝位置より、10センチくらい上の位置まで整枝します。乗用型の機械では、ハサミが下がらないので、嫁のえみ茶んと、手刈りの機械で作業しますT_T
いい感じに仕上がりました(^ ^)

娘のゆり茶んも、お手伝いで、茶の樹の上にのってしまった枝を拾ってくれました(^ ^)
なにか、ご褒美をあげないとなぁ(^ ^)